第2のチャクラ「サクラル・プレクサス」に感情の溜まり場であり、感情を抑圧したり、カルマのコードが繋ぐセンターなんです。因みにお臍の諸の接点に近い所にあって、それに不思議はないね。
感情を解放しない限り(エモーション・リリース)、サクラルプレクサスの浄化は実地されないと考えられる。
過去ポストに書かれているように、タイム・スリップさせて、インナーチャイルドと同化させるのが基本的なワークになる。
(第三の目にアズライトを、第二チャクラにマラカイトを。マラカイトは抑圧された感情を吸収する。更に、囲って、浄化効果をもつダブル・ターミネーテッド・クリア・クォーツを置いてもいいでしょう)
ところが、しばしばこれだけじゃ、済まないことが多い。2点
(1)人間にはエゴがある。要するに、プライドが働いて自我とその感情が同化したまま離脱できない状態。
自我を司るチャクラは太陽神経叢で、感情の解放を拒める。シトリンなどを使えば、エゴの浄化を誘発できる
(2)カルマは他人からされたカルマを言いますし、他人に充てたカルマも言います。
唯一無二の法則からは、他人に見える欠点や短所は回帰的に自分のもの。
なので、人を許すことは自分を許すということになる。自己愛、自己容認を誘発する石を使うのが基本的です
まとめてみると、感情の一連の処理はまずはサクラルで解放し、そして太陽神経叢をブリッジに、ハートに送り込む。